こんにちは!
プロシロウトと申します!
MagSafe対応のスマホリングが見つからない…
リングをつけるとワイヤレス充電ができない…
こんな悩みを持っている方はいませんか?
今回は、そんな悩みを持つ方におすすめのスマホリングをご紹介します!
非常に使いやすく丈夫なものなので、
MagSafe対応のスマホリングの決定版と言っても過言ではありません!
この記事でわかること
- ZX-safering2とは
- ZX-safering2のメリットとデメリット
ZX-safering2の特徴
ZX-safering2は、DESIGNTECH製のMagSafe対応アクセサリーです。
直径約56mm・重さ約19gm・厚さ約2.2mmで
スリムかつコンパクトであるにも関わらず、
強力な磁力で約800gの重さにまで耐えられます。
※MagSafe搭載ケースを使えばさらに強力になります
マグネットで取り外し可能なため、外してからワイヤレス充電器やMagSafe対応充電機を使うこともできます。
また、価格も約2,000円とお手頃なのもポイントです!
実際に使ってみて
良かった点
筆者が実際に半年間使用してみて感じたメリットをご紹介します。
取り外しが楽
粘着タイプでなく磁力で取り付けているので、
簡単に取り外しができます。
また磁力も強力なため、
外部からの衝撃にも強く普段使用していて不意に外れることもありません。
自分好みの位置にリングを調整できる
リング部分は水平方向に180°傾きを変えることができ
リングの根元は360°回転するので、自分好みの位置に調整することができます!
また土台部分も調整できるので、スマホを横向きで使う場合などでも自由に調整できます。
リングの付け根がヘタリにくい
スマホリングのよくある問題で、
リングの根本が弱くなりゆるゆるになることがあります。
ですが、ZX-safering2は半年間毎日使い続けているにも関わらず、
根本がゆるゆるにならずにしっかりと自立しています。
横型スタンドにもなる
YouTubeなどの動画を視聴する際に、
スマホを横置きする方が多いと思いますが、横置きのスタンドとしても使用することができます!
リングの可動域が広いので自分好みの角度に調整することができ、
リング自体がヘタリにくいので、視聴中に倒れる心配もありません。
気になった点
使用している中で気になった点をご紹介します。
縦型スタンドにはできない
横型のスタンドとしては使い勝手はいいのですが、
縦型のスタンドとしては使用することができません。
無理やり使おうと思えば使えるのですが、スタンドの機能はほぼないに等しいです。
※縦型スタンドとして使うと不安定です。
MagSafe対応スマホでしか使えない
磁力により取り付けるため、
通常のスマホで使うことができません。
MagSafe対応のiPhoneで使用できます。
磁力を伴う製品なので、MagSafeに対応していないスマホは避けた方が無難です。
MagSafe対応でないスマホの場合はMagSafe搭載ケースでないと使えない
MagSafe対応のiPhone以外のスマホで使う場合は、
MagSafe搭載ケースを使う必要があります。
わざわざケースを探すのは手間がかかります。
※ちなみに、筆者はiPhone12miniとMagSafe搭載ケースを併用しています。
別バージョンも
ZX-safering2はiPhoneのアップルマークが見える中抜きのタイプ(↓)の他に、
アップルマークが見えないタイプ(↓)もあります。
まとめ
以上、おすすめスマホリング「ZX-safering2」でした!
このリングのメリットは、
- 取り外しが楽
- 好みの位置にリングを調整できる
- リングがヘタリにくい
- 横型スタンドとしても使える
デメリットは、
- 縦型スタンドでは使えない
- MagSafe対応スマホでしか使えない
- 対応していないスマホはMagSafe搭載ケースを購入する必要がある
となります。
すぐに取り外しでき使い勝手もいいので、
MagSafe対応のスマホを使っている方にはとてもおすすめのスマホリングとなります!
コメント